美容室に行く前にシャンプーは必要なの?
こんな質問を最近よくいただきます。
出先から美容室に行きたい!
けど、シャンプーしてない!
こんな時、美容室に行っていいのか?
シャンプーできない時はどうしたらいいのか?
そんな悩みに美容師の私からお答えしたいと思います!
Contents
美容室に行く前にシャンプーはしたほうがいいの?
皆さんも疑問に思われていることだと思います。
単刀直入に言いいますと、していなくても構いません。
シャンプーしていないと、美容師さんに失礼じゃない?
匂いとか気になりませんか?
と、良く言われますが全然そんなことはありません!
私も美容師ですが、普段の状態が見えるのでカットもしやすくなりますし、お手入れの状態も見えるので、お手入れの仕方もレクチャーすることができます。
なので急な出先でも美容室に行きたい!
と、なった時は、ぜひそのままいらして下さい!
むしろ、美容師さん側からいろいろ普段のお手入れのアドバイスや、ヘアセットの仕方もレクチャーしてくれますので、普段のままの状態でいかれたほうがオススメです★
もちろんシャンプーしてきていただいても一向に構いません!
頭皮の油分がリセットされた状態でカットをするのは、正直に言いますと、美容師さん側からはとてもありがたいです。
油分が多い場合は、一度シャンプーをしてからカットをする場合もありますが、その場合、少しカットの時間が長引く可能性もあります。
なので、髪の毛が油っぽいな。と思った時は、時間に余裕があれば、シャンプーをしてきていただいても構いません!
(もちろん、そのままでもokです!)
ただし!!
美容室に行く日にヘアカラーやパーマをする日は、シャンプーはしないほうがいいです!
頭皮の油分がシャンプーでなくなってしまい、普段ならしみないヘアカラー剤や、パーマ剤もとても頭皮にしみやすくなってしまいます。
カットのみなら、シャンプーはしなくてもいいですが、ヘアカラーや、パーマをする予定があるのなら、当日のシャンプーは控えましょう。
私がまだ学生の頃、何も知らないで、朝シャンプーをしてそのまま美容室に行った時のことです。
その日は、Wカラー(ブリーチ+毛先までのカラー)をしようと美容室を予約してました。
美容室に行ってカラーをしてもらっている時のことです。
「あれ?頭皮がピリピリする・・・」
美容師さんにそのことを伝えて少し我慢しておけば慣れてくるとのことだったので、少し放置・・・・
すると5分後には我慢できないほどの痛みが頭皮に!
もう頭皮が焼けるように熱く痛く、カラーどころではありませんでした・・
原因を聞いてみると朝シャンプーしてきたからとのこと。
油分が全て流されてしまって、いつもは滲みないはずの頭皮もカラー剤の影響を直で受けてしまうから、滲みてしまったとのこと。
もう、私はこれ以上カラーすることができなくて急いで洗い流してもらって帰宅しました。
しかも次の日になると、頭皮がカサブタだらけになっていて、フケのようにカサブタが落ちて来る・・・・
今までこんなことなかったのに・・と思うと、今では怖くてシャンプーして美容室に行くことは私にはできません笑
今ではとってもいい勉強になっています笑
シャンプーが出来なかった場合は?
前の章でもお話しましたがシャンプーはされてなくても、全然構いません!
ですが、急に美容室に行きたくなってしまった。
シャンプーしてなくても大丈夫だと言ってたけど、やっぱり気になる・・
と、いうことはあると思います。
いくら美容師さんが大丈夫とは言っても、1日働いた後の頭皮の匂いはやっぱりかがれたくない!
どうせなら、いい匂いだと思われたい!
もう、こんな心の葛藤が聞こえてきそうです笑
そんな方にオススメなのは、ヘアコロン。
最近は持ち歩いている方も増えてますね!
仕事終わりでシャンプーできないから、ヘアコロンしてそのまま美容室に行くことができる!
と、教えてくれたお客様がいました笑
確かにとてもいい香りがしたのを覚えています。
最近はいろいろな種類も出ていますし、爽やかな香りのものが多いので、頭皮の匂いと混じって変な匂いになることもありません。
しかも今のヘアコロンはたばこや、排気ガス、食事の油の匂いを防ぎ、頭皮の油分の匂いも押さえながら、いい香りを出してくれます。
使わない手はありませんね!
香水をかける人もいますが、香水は逆効果。
頭皮の油分と混じり合ってしまい、匂いがよりキツくなる可能性があります。
なので、シャンプーができない時はぜひヘアコロンを活用してみて下さい。
匂いが気にならなくなりますよ★
私が愛用しているのは美容室から出ている商品ですが、ナプラさんから出ているヘアコロン、ミーファ。
他の商品にはないような香りが特徴です。
私は鈴蘭の香りを使っているのですが、大人のフローラルという感じがあって、とっても好きです!
スプレータイプでとても使いやすく、UV効果もあるのでとっても便利!
掌サイズで持ち運びも便利なのでぜひ気になる方はネットでも売ってますので、使ってみてくださいね★
シャンプーしてなかったら、美容師さんにばれる?
はい。
ばれます笑
実はこれも良く聞かれるんです!
なんならちょっと変人な美容師さんならシャンプーまで当てられちゃいます。(怖い〜笑)
話を戻して。
なんでシャンプーしてなかったらバレるのか?
これは頭皮の油分の量を見て判断してます。
朝一のお客様なら、美容師さんもわかりませんが、夜にシャンプーして、次の日のお昼、夕方は頭皮から油分が出て、髪の毛が多少ですがしっとりとしてまとまってきます。
まとまり具合や頭皮の皮脂量を見て判断しますが、基本的に美容師さんは、「この人シャンプーしてきてないな」とは、全く思いません。
バレるとは言っても、美容師さん側が「うん?』と思うのは、2日目からくらいでしょうか。
匂いが出始めて、油分が髪にへばりついてテカテカしている状態です。
匂いが出る目安は、2日目から。
油分も溜まり続けているので、よりしっとりしています。この状態で美容室に行けば流石に美容師さんも「シャンプーしてないな」と、思ってしまいます。
ですが、汗をかいていなければ1日でも基本わかりません。
二日間シャンプーをしてないお客様の髪は匂いが出始めますが、手触りとしては、オイルつけたのかな?
という程度です。臭いも出始めで、少し油の匂いがする程度でした。
そこまでひどく臭うな、という印象はありませんでしたが、シャンプーを3日間してない方は、臭いも生臭く感じました。
髪の手触りも違い、触るとベタつきが出てきて、手に残るような感触です。
流石に3日もシャンプーをしてないと、かなり臭いました笑
なので美容師さんにシャンプーしてないのがバレるのは2日〜3日が目安でしょう。
流石に美容師さん側も3日目からは、触りたくないと思われてしまいますので、注意しましょう!
なので、当日にシャンプーをせず、美容室に来ても、美容師さんにシャンプーしてないのバレるかな?
とは、考えなくてokです。
ぜひお気軽に美容室にきて下さい。
思っているほど、美容師さんは気にしていません( ^ω^ )
それでも、匂いや汚れが気になる、、という方は!
そこまで言われても、やっぱりシャンプーしないで美容室に行くのは、抵抗がある・・!
ヘアコロンで匂いがどうにかなっても、頭皮のベタベタはどうにもならないじゃない!
という方もいらっしゃるかもしれません。
では、最終手段です!!
ドライシャンプーを使いましょう。
ドライシャンプーは、水で流す必要のない、頭皮につけるだけのシャンプーです。
種類も豊富で、スプレータイプや、ミスト、ジェルなどがあり、匂いや頭皮のベタつきもなくなります。
毎日使い続けるのはお勧めしませんが、シャンプーができない時や旅行中なども使える便利な代物です。
私が使ってるものでのお勧めはスプレータイプ。
頭皮全体にスプレーしたら軽く擦って終わり。
これだけです!
痒みもなくなりますし、シャンプーもできて一石二鳥です!
ベタつきも匂いも取れるのでこれなら美容室に行っても美容師さんにばれません!
vv急いでて美容室に行くけどシャンプーができない時使ってみてはいかがでしょうか?
合わせてヘアコロンも使うとより綺麗な状態で美容室に行けますよ★
ドライシャンプーは最寄りのドラッグストアで購入できますので、ぜひ活用してみて下さいね!
今はあんまりみませんが、ドライシャンプーは編み込みスタイルの方や、ドレッドヘアーの方たちがよく使っています。
ドラッグストアにもドライシャンプーは置いていますが、より効果を発揮したい場合は、ドレッドや編み込みをしている専門店のドライシャンプーもオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
みなさんの美容室に対するハードルが少しでも低くなりましたでしょうか?
それでも綺麗にしてからきたい!
そんな悩んでいた方に答えられてたら幸いです!
みなさんが少しでも美容室へ行きやすくなりますように★