30代に入って白髪が増えてきた、急に白髪の数が増えた・・
これ以上白髪が増えないよう対策をしたい。
白髪の原因は様々です。
美容室でもお悩みのお客様は多いので、これ以上増やさないための対策をご紹介していきます!
Contents
・白髪の原因を解説!なぜ白髪になるのか?
ではなぜ白髪になるのでしょうか?
加齢に遺伝、ストレス。
他にも食生活や、睡眠など・・・
諸説ありますが、全てが当てはまるわけではありません。
1番の原因は、体内の酵素が減っていること。
人間は生まれた時から一生のうちに作ることができる酵素の量は限られていると言われています。
酵素は身体中の化学反応を起こすために欠かせないものです。
心臓を動かす、筋肉の伸縮、身体中の機関を動かせるのは酵素のおかげなのです。
その酵素が髪の毛のメラニンも作っています。
酵素は1日で消費できる量が決まっているので、生きるために必要なところで酵素が使われると、重要ではないところに酵素が回っていきません。
髪の毛が黒いことは生命を維持することには関係ないので、髪の色を作るために使われる酵素は切り捨てられます。
それが白髪になる原因なのです。
酵素を体外から十分補給して、酵素の無駄遣いをしなければ、黒々とした髪の毛でいられるのです。
白髪の原因その1 食生活
では、食生活がどう白髪に影響して来るのでしょうか?
先ほどもお話しした通り、体内の酵素が足りなくなると、髪の毛のメラニンが生成されなくなります。
食生活によって、酵素が無駄遣いされる。
これが原因です。
早食い、大食い、トランス脂肪酸、食品添加物や農薬に、お酒の飲み過ぎ、動物性タンパク質のとりすぎや、夜寝る前の食事に、砂糖のとりすぎ。
これらは全て、酵素を無駄遣いする原因となるものです。
早食いや大食いは、消化酵素をたくさん消費します。
消化酵素も酵素のうちの一つです。
ゆっくり食べて、30回は噛むようにし、腹8部を目安に食事を取るようにしましょう。
トランス脂肪酸や食品添加物、農薬は体内に摂取されると、消化酵素が大量に使われます。
アルコールや動物性タンパク質も同様です。
消化酵素が大量に使われます。
消化酵素によって代謝できず、体内に留まり、さらに消化酵素が無駄遣いされるのです。
トランス脂肪酸はとらず、コンビニ食にも気をつけましょう。
野菜やお米なども、無農薬や、減薬されたものを取るようにしましょう!
夜寝る前の食事。
夜寝る前に食事をしている方は、多いんじゃないでしょうか?
実際に私は仕事上、食事の時間も不規則で家に帰るのも遅く夜遅い時間から食事をとっていました。
人間は睡眠に入ると、消化酵素も出なくなります。
寝る前に食事をとってしまうと、消化酵素の活動は弱くなり、食べたものをきちんと消化することができず、腸内の腐敗生じます。
朝起きてまた消化酵素が働き始める。
このような生活を続けていると酵素が無駄に消費されていくので注意しましょう!
実際にそんな生活をしていた頃は、寝ても疲れが取れず、肌も髪の毛もボロボロでした。
体に負担をかけることは酵素を無駄に消費しているということなのです。
白髪の原因その2 ストレス
「ストレスが多いから、白髪が多いのよね〜」
ということを、お客様からよく聞きます。
なぜストレスで白髪が多くなるのか?
私たちの体はストレスを感じると、体内に大量の活性酸素が発生します。
活性酸素は、身体中の細胞攻撃し、この活性酸素を抑えようと、酵素が働くのです。
日頃からストレスが多い方は、常に体がストレスを抑えようと、体内の酵素が常にフル稼働の状態です。
なので「ストレスが多いと白髪が多い」というのは、普通のことなのです。
現代社会でストレスを受けないように生活するのは、難しいことなので、ストレスをどう解消するかが大事になってきます。
ストレスを感じたら、ゆっくりお風呂に入る、アロマを焚いてリラックスする、など。
ちなみに私がしているストレスの発散方法は、カラオケに行って大声を出す、趣味に没頭する、お風呂にどっっぷり浸かることをしています。
大声を出せば胸の中にあったモヤモヤが解消されますし、趣味に没頭している間は嫌なことを忘れられます笑
お風呂は特に最高ですね!
お湯に浸かることで1日の嫌なことが吹き飛びます。
自分が癒されながら、かつストレスを発散できるので皆さんもぜひご自分にあったストレス解消法を見つけてみてくださいね!
30代からの白髪対策!これ以上増えない為の対策を知ろう!
対策その1 食生活の見直し
先ほど白髪の原因が食生活から来ることをご紹介しましたが、逆に言えば、食生活を見直し改善していくことで、白髪をこれ以上増えないようにしていくことができるのです。
それは酵素を体外から摂取すること。
体内の酵素は生成に限りがあると言われています。
その酵素をいかに無駄遣いしないようにし、体外から酵素を摂取することで、体内の酵素を使わないようにする。
これが重要なのです!
体外から酵素を摂取することで体内の酵素を使わずに済みます。
酵素を取り入れるための食事は、生で食べることが大事です。
酵素は熱に弱く、加熱すると失われてしまいます。
生野菜や、果物、刺身などを食べましょう!
お肉も焼き過ぎず、レアで食べると酵素を取り入れられます。
普段の食事を生もの、加熱された食べ物の比率は半々くらいにしましょう。
これで普段の食事から、しっかり酵素を取り入れることができますよ!
私は生ものを食べるのが少し苦手なので、酵素サプリメントを飲んでいます。
魚が苦手な方だったり、生ものが苦手な方は私みたいに、サプリメントを取るのもオススメですよ。
対策その2 生活習慣の見直し
生活習慣の見直し。
一重に生活習慣と言っても何からはじめたらいいのか?
まずはストレスを溜めないようにすることが大事です。
先ほどもお話ししましたが、現代社会でストレスを受けないようにするのは難しいので、ストレスをうまく発散することが大事です。
自分の気持ちがすっきりするなら方法はなんでもいいです。
・カラオケで大声を出す
・マッサージをしにいく
・アロマを炊いてリラックスする
・お風呂に浸かる
・思いっきりスポーツをしてみる
・瞑想や深呼吸をする
など、自分が思いつくすっきりする方法を探してください!
ストレスと上手に付き合って、うまく発散していきましょう!
ちなみに私の友人の変わったストレス発散方法は、ひたすら掃除をしていくことだそうです笑
旦那さんが帰ってきて部屋が異常に綺麗な日は、とりあえず謝られるそう笑
部屋も綺麗になって一石二鳥ですね!
他にも睡眠をしっかりとる、軽い運動をするなどがあります。
これはどちらも自律神経を整える効果があるので、ぜひとり入れてみてくださいね!
私のお勧めは軽い運動。
筋トレをしたり、エクササイズを取り入れて少し汗をかくだけで、すっきりとした気分になれます。
運動の後の一杯も私の楽しみです笑
初心者でもできる!頭皮マッサージで血流改善!
白髪を予防するために大事なのは、酵素の無駄遣いを減らすことが大事だとお話しさせていただきました。
それに加えてして欲しいことが、頭皮のマッサージ。
頭皮の血流を改善することで自律神経も整い、髪の毛の毛母細胞で作られる、メラノサイトがメラニンをしっかりと生成してくれます。
そこで今回は、初心者でもできる簡単な頭皮のマッサージ方法を紹介したいと思います。
- おでこの生え際に人差し指から小指を置き、頭頂部に向かってゆっくり指を滑らせていきます。
- 耳の上に人差し指を置き、小指をこめかみの上に置きます。そのまま頭頂部に向かってゆっくり指を滑らせていきましょう。
- 襟足に人差し指を置き耳側に小指がくるように置きます。そのまま頭頂部に向かってゆっくり指を滑らせていきましょう。
- 最後に頭頂部に両手両指を置きます。指で頭皮の筋肉を掴むようにその場で5回ほど頭皮を動かすように回していきます。(この時指だけが動かないように注意しましょう)
これで終了です。
この流れを2セットすると効果的なのでぜひ実践してください。
お風呂上がりに行うのが、血流も巡っているので効果的です!
私はお風呂に入りながら毎日このマッサージをしています。
私は毎月のようにヘアカラーをしていますが、毛穴からしっかり髪が立ち上がり、ボリュームも維持できています。
頭皮が硬くなり、血流が滞るようになると、髪の毛も抜けるようになりますし、メラノサイトの働きが低下して、メラニンが作られなくなることもあります。
なので、体内の酵素の維持だけでなく、頭皮の血流改善もしっかり行っていきましょう!
こちらの記事では頭皮マッサージの詳しい方法を載せていますので、よければこちらもご参考ください↓
男性にオススメ!頭皮マッサージの方法。薄くならないための予防策!
まとめ
白髪の原因と改善方法いかがでしたでしょうか?
なぜ白髪ができるのか、お分かりいただけたと思います。
白髪がこれ以上増えないよう、早め早めの対策が1番効果的なので、30代と言わず20代からでも対策していきましょう!
皆さんのヘアーライフが少しでも快適になりますように。